ページ上部へ
TOP

    
メインシルエット
レベル1 レベル2 レベル3 レベル4 レベル5

レベル1~5

 腕の重みを筋肉や靭帯で支える構造から、肩まわりの筋肉が弱まると四十肩(五十肩)等の問題が起きやすくなります。 また、昨今パソコンやスマホの長時間使用により、首痛を抱える人も多くなってきています。首まわりの運動と併せて肩運動を行うことで首痛予防や姿勢の改善に役立てられると考えられています。

<関連するコース>

⇒四十肩(五十肩)コース ⇒肩こりコース
データ

マークが付いている種目はデータ登録・印刷共に可能です。

データ

マークが付いている種目は印刷が可能です。

    

↓タブをクリックすると別のレベルが表示されます↓  レベルとは?        ※赤枠は道具を用いた運動になります。

  • レベルリハ
  • レベル1
  • レベル2
  • レベル3
  • レベル4
  • レベル5
    
メインシルエット
    

↓ “肩”以外の部位からメニューを探す ↓

 
          背中 背中
          お腹 お腹
胸
          首
          腕(上腕) 上腕
          おしり おしり
        ふともも ふともも