肩回し
[肩甲骨 回旋]

手順

① 座位、または立位にて上肢を肘関節屈曲、肩関節外転位で、指尖が肩に触れる位置に置いておく。
② 肩甲帯を回旋する。
③ 一定回数、回旋を繰り返す。
※②肩を支点に、肘頭で大きな円を描くように回旋する。
※一定回数反復したら、反対回りにて同回数行う。

効果

 適度な回数を反復することで、動作筋の柔軟や循環促進作用につながり、肩こり予防に効果がある。また普段使う頻度が少ない背部の筋肉を意識して動かすことにより、良姿勢作りの効果もある。

使う筋肉

↓タップして表示を切り替え↓