胸開き

手順

① 座位にて両肘を後方へ引いた姿勢をとる。
② 肘の位置は動かさず肩関節外旋し、前手を天井に向けて上げる。
③ 肘は90°で手を垂直まで上げたら、元の姿勢に戻る。
④ ②~③を反復する。
※②の動作時には肩甲骨内転も意識して行う。

類似運動
効果

 上肢から肩甲帯や体幹を連動させる運動になり、肩こり予防や円背予防の運動にもなる。<類似運動「腕後方引きつけ」>に比べて、肩関節外旋の運動要素が加わるため、より上記の効果が増す。

使う筋肉

↓タップして表示を切り替え↓