① 両手でバーベルシャフトを持ち、足は大きく広げ、つま先も外側に開いておく。
② 脚と腰を伸ばしながらバーベルを引き上げる。
③ バーベルを引き上げたら、バーベルを下ろし、元の姿勢に戻る。
④ ②~③を反復する。
※②③両肩を引き、胸を張った状態で行う。腰より先に脚を曲げていかないよう注意する。また、曲げる脚は、つま先より膝が前に出ないよう意識する。動作は反動をつけず、なるべくゆっくりと行う。
<注意>
胸を張らず背中を丸めて動作を行うと、腰を痛める恐れがあるので注意が必要。必要に応じて専門職からのフォーム指導を受けてから行うことが勧められる。また、腰に負担のかかる種目になるので、痛み等ある場合は無理して行わないようにする。
<効果>
通常のデッドリフト〔コンベンショナルデッドリフト〕に比べ、バーベルの移動距離が短くなるため、より高重量を扱うことができる。また、おしりの筋肉やふともも内側の筋肉が強く作用する。
↓タップして表示を切り替え↓