① 台に手をつき、片膝立ちになる。
② 体幹重心を前上方に移動させ、後方下肢の膝を離床する。
③ さらに体幹重心を前上方に移動させ、重心を両上肢と前方下肢に乗せていく。
④ 両手を台から離し、体幹重心を後上方へ引き上げる。
⑤ 足の位置を踏み変え、直立位になる。
※①手をつく台の位置に対し、前方下肢(前足)・体幹(胴体)位置が離れすぎないようにする。後ろ足のつま先は立てておく。
※②③両腕に体重を乗せ、腕と前脚の力を同時に発揮し、重心(体重)を上方に押し上げていく。
↓タップして表示を切り替え↓