① 背もたれのある椅子に座り、両手は胸の前で交差しておく。 ② 体幹を伸展し、椅子の背もたれに背中を押し付ける。 ③ 力を抜いて、元の姿勢に戻る。 ④ ②~③を反復する。 ※②下肢まで踏ん張りを入れた場合、大腿四頭筋も作用する。 ※②③反動をつけず、ゆっくりと力の出し入れを行う。(3秒で力を入れていき、3秒間保持、3秒で徐々に力を抜いていく)
腰痛予防や円背予防(良姿勢作り)の運動にもなる。
↓タップして表示を切り替え↓