① 立位にて肩幅程度に足を開く。片手は手すり等の固定物に軽く添えておく。
② 脚のつけ根(股関節)は伸ばしたまま、膝を曲げていく。
③ 最大限膝を曲げたら、伸びる動作に移行し元に戻る。
④ ②~③を反復する。
※②③膝を曲げると同時にかかとを浮かしていく。膝上から胴体は一直線に保ったまま重心を上下していく。動作は反動をつけず、なるべくゆっくりと行う。
スクワット(クォーター・手すり使用)
椅子スクワット(クォーター)
膝出しスクワット(クォーター・手すり使用)
膝出しスクワット(クォーター)
スクワット(ハーフ・手すり使用)
椅子スクワット(手すり使用)
膝出しスクワット(ハーフ・手すり使用)
スクワット(ハーフ)
膝出しスクワット(ハーフ)
がに股スクワット
椅子スクワット
片脚スクワット(クォーター)
ペットボトルスクワット(ハーフ)
ボールはさみスクワット
片脚スクワット(ハーフ)
スクワット(フル)
片脚スクワット(フル)
片脚スクワット(フル・片脚台乗せ)
ジャンピングスクワット
バランスボールスクワット
ダンベルスクワット
ダンベルスクワット(ゴブレット)
バーベルスクワット(クォーター)
バーベルスクワット(ハーフ)
バーベルスクワット(フル)
バーベルスクワット(オープンスタンス)
バーベルスクワット(フロント)
バーベル片脚スクワット(ブルガリアン)脚のつけ根(股関節)の動きは伴わない動作なるため、ふともも前側の筋肉が中心に作用する。ふともも前側の筋肉に強烈な負荷がかかるため、膝の曲げ具合を確認しながら負荷を調整して行っていく。
↓タップして表示を切り替え↓