① 椅子の前に立ち、肩幅程度に足を開く。
② 椅子に座る体勢で脚を曲げ、腰を下ろす。
③ 椅子に座る直前で腰を下ろす動作を止め、そこから立ち上がる動作に移行し、元に戻る。
④ ②~③を反復する。
※反動をつけず、ゆっくり行う。つま先より、曲げた膝が前に出ないように行う。
椅子に座る軌道でスクワットを行うことで、膝に負担のかかりにくいフォームで運動を実施することができる。また、<類似運動:膝出しスクワット>に比べ、おしりやふともも裏の筋肉の働きが大きくなる。
↓タップして表示を切り替え↓