吊り革 スクワット

    

<手順>

① 片手で吊り革を把持する。

② 体幹を腰部より軽く屈曲しながら、膝・股関節を屈曲していく。

③ 膝を屈曲したら、体幹・股・膝関節伸展に移行し元に戻る。

②~③を反復する。

――――――――――――――――――――――――――――

<使う筋肉>

◎大殿筋
◎大腿二頭筋 ◎半腱様筋 ◎半膜様筋
◎大腿四頭筋

手順個所の赤字部分にカーソルを合わせると、そこに対する補足解説や注意ポイントが表示されます。