
<ポイント>
・ 軸足は段端から少しつま先が出る程度の位置に置くと動作が行いやすい。
・ 動作に不安がある場合は、2足1段での動作、もしくは後ろ向きでの降段動作<類似運動参照>で行う。
※動作パターン(右図)
↓下の四角にカーソルを合わせると解説図が表示されます↓
2足1段
1足1段
――――――――――――――――――――――――――――

<使う筋肉>
◎ふともも前の筋肉
◎おしりの筋肉
○ふともも裏の筋肉
○背中の筋肉


手順個所の赤字部分にカーソルを合わせると、そこに対する補足解説や注意ポイントが表示されます。
